ようこそ、綾部へ。綾部の観光お役立ち情報サイト
イベント情報
イベントを探す

イベント一覧

2023年10月1日
2023年9月30日
あやべなまち旅2023 綾部で出会う個性豊かな8つの「小さな体験」
2023年10月14日
秋のバラまつり2023 綾部バラ園
2023年9月6日
「とちの実拾い」ボランティア募集! 令和5年度 水源の里 古屋
2023年8月26日
2023年8月14日
2023年8月13日
2023年8月11日
あやべ夏あかり お盆の夜を彩る光のファンタジー
2023年8月5日
化石採集体験教室 天文館パオのイベント
2023年7月21日
夏休み期間限定の自由工作 天文館パオのイベント
2023年7月29日
市志里山「どんぐりの森」で親子で遊ぼう! キャンプ場オープンイベント
2023年7月22日
あやべ水無月まつり 夜空にキラメク彩りを大切な人と一緒に
2023年7月15日
工作教室【壁かけ時計】 天文館パオのイベント
2023年7月15日
自由工作【シャーレの夏飾り】 天文館パオのイベント
2023年7月15日
かざぐるまと風鈴 風鈴祭り第二部
2023年7月8日
あやバル2023 駅南夏の大交流会
2023年6月24日
自由工作【七夕のミニ笹飾り】 天文館パオのイベント
2023年6月10日
自由工作【手作り望遠鏡】 天文館パオのイベント
2023年6月10日
ほたるの夕べ 清流を飛び交うほたるの鑑賞
2023年6月3日
綾部あじさい風鈴祭り 梅雨にこそ見たい景色がここにある
2023年6月3日
2023年6月2日
マルベリー摘み! あやべマルベリーファーム再開!
2023年5月27日
2023年5月13日
2023年5月13日
綾部バラ園「春のバラまつり」 ~「アンネのバラ」にほんのふるさと・綾部~
2023年5月7日
グランフォンド京都2023 楽しくサイクリング!
2023年5月3日
古民家アート展2023 古民家に集う 作品に出会う 人と繋がる
2023年4月29日
あやべ丹の国まつり たのしさいっぱい、笑顔をここから
2023年4月29日
あやべ由良川花壇展 花と緑 みんなでつくる 住みよいまち
2023年4月29日
おもしろ自転車に乗ろう! 天文館パオのイベント
2023年4月22日
2023年4月5日
有道 佐一 回顧展 渾身の画家 没後40年
2023年3月18日
自由工作【木のペンダント】 天文館パオのイベント
2023年3月11日
自由工作【桜のガーランド】 天文館パオのイベント
2023年2月25日
体験教室【鉄でシブく染める!】 天文館パオのイベント
2023年2月18日
2023年2月17日
2023年2月11日
工作教室【うさぎのかぐや雛】 天文館パオのイベント
2023年2月10日
オープンファクトリーセミナー in 綾部 綾部のモノづくりを世界に「魅せる」ことから始まる新たな変化や価値
2023年2月6日
みんなのひな祭りin綾部 ずらりと並んだお雛様は圧巻!
2023年2月17日
綾部厄除大祭 門をくぐって厄を払う
2023年2月12日
歌舞伎の醍醐味☆附け打ち体験講座 伝統芸能の魅力を伝える會あやべ
2023年2月3日
2023年1月28日
自由工作【本格派!和凧作り】 天文館パオのイベント
2023年1月21日
2023年1月14日
自由工作【うさぎ年!干支凧作り】 天文館パオのイベント
2023年1月13日
2023年1月9日
2023年1月7日
自由工作【本格派!和凧作り】 天文館パオのイベント
2022年12月27日
自由工作【お正月のミニ飾り】 天文館パオのイベント
2022年12月24日
2022年12月17日
2022年12月14日
2022年12月10日
2022年12月3日
自由工作【天使のオーナメント】 天文館パオのイベント
2022年11月27日
2022年11月26日
2022年11月19日
2022年11月18日
第13回 綾部もみじまつり 光と影の幻想的なもみじの響宴
2022年11月13日
自由工作【1弦ギター】 天文館パオのイベント
2022年11月12日
あやべ水源の里フェスタ ー水源の里集落全体の想いと将来への希望を込めてー
2022年11月8日
皆既月食特別観望会 天文館パオのイベント
2022年11月5日
天体望遠鏡相談会 天文館パオのイベント
2022年11月3日
自由工作【惑星ストラップ】 天文館パオのイベント
2022年11月3日
第29回 綾部市菊花展 極まる菊揃いました
2022年10月30日
第9回 オールドバイク あやべin京都 あの懐かしい名車が綾部に大集合!
2022年10月15日
秋のバラまつり 10月15日(土)~11月14日(月)まで
2022年10月8日
体験教室【ハンカチの草木染め】 天文館パオのイベント
2022年10月15日
2022年10月29日
2022年10月15日
2022年9月23日
2022年9月17日
自由工作【i弦ギター】 天文館パオのイベント
2022年9月10日
『中秋の名月』特別観望会 天文館パオのイベント
2022年9月10日
2022年8月6日
化石採集体験教室 天文館パオのイベント
2022年7月21日
夏休み期間限定の自由工作 綾部市天文館パオのイベント
2022年7月23日
あやべ水無月まつり 花火と色とりどりの灯篭
2022年7月31日
綾部トレイル体験会(シデ山ハイキング) 綾部トレイルの魅力を知ろう!楽しもう!盛り上げよう!! ゆっくりのんびり♪大歓迎!シデ山ハイキング
2022年6月4日
綾部あじさい風鈴まつり あじさいが織りなす梅雨の小旅行
2022年8月11日
あやべ夏あかり あやべグンゼスクエアで開催
2022年6月17日
美人画を極めた浮世絵師が描く養蚕の世界 グンゼコレクション特別展
2022年7月18日
きゅうり封じ薬師大祭 疫病退散・無病息災祈願
2022年7月30日
自由工作「簡単!ペットボトル太鼓」 綾部市天文館パオのイベント
2022年7月16日
自由工作「ペーパークラフト飛行機」 綾部市天文館パオのイベント
2022年7月2日
自由工作「七夕のミニ笹飾り」 綾部市天文館パオのイベント
2022年7月23日
高倉神社 土用の丑まつり 土用丑の日の神事
2022年6月26日
あやべ de 手作り市 2022年6月26日(日)
2022年7月16日
風鈴まつり 優雅なひと時を東光院で
2022年6月5日
二王公園まつり 二王門登山レース開催
2022年6月11日
ほたるの夕べ 古城山麓河川でほたるの自然鑑賞
2022年6月4日
体験教室「牛乳パックで紙すき!ハガキを作ろう」 4月&ゴールデンウィーク限定の自由工作「ミニこいのぼり」
2022年5月14日
綾部バラ園「春のバラまつり」 連休中にはガーデニング展を実施
2022年5月28日
顕微鏡でのぞいてみよう 天文館パオ体験教室
2022年4月29日
あやべ丹の国まつり いろいろなイベントで楽しく!
2022年4月17日
あやべ de 手作り市 あやべグンゼスクエアで開催
2022年4月2日
パオの自由工作「ミニこいのぼり」 4月&ゴールデンウィーク限定の自由工作「ミニこいのぼり」
2022年4月8日
2022年3月27日
二王のむら はるまつり こどもえんにち・クリーニングデイほか
2022年2月5日
東光院「ひなまつり」 横約7mのひな壇に並ぶ優美なおひなさま
2022年2月23日
君尾山光明寺の至宝展 京都府立大学と探る綾部上林の歴史
2022年2月17日
綾部厄除大祭 門をくぐって厄を払う
2022年2月1日
2022年2月11日
自由工作『おひな様のリース』 綾部市天文館PAOの自由工作
2022年4月17日
あやべお寺寄席 マスク着用で来てね!
2022年2月19日
自由工作『なかよしおひな様』 綾部市天文館PAOの自由工作
2022年3月20日
綾部市梅林公園 うめ梅まつり 約15,000㎡の敷地に450本の梅
2022年3月6日
和木町観梅会 約80本の梅の木が色づく
2022年1月4日
天文館PAO期間限定の自由工作 2月27日まで期間中は毎日開催!
2022年2月26日
自由工作『水引で作るしおり』 綾部市天文館PAOの自由工作
2022年2月3日
大本節分大祭 あなたとご家族の幸せを祈る
2022年1月22日
2022年1月16日
⾃分だけの星空スコープを作ろう︕ 京都産業⼤学天⽂同好会との連携イベント
2022年2月5日
2022年1月29日
2022年1月9日
2021年12月4日
綾部夢(ドリム)ライト ウインター・イルミネーション!
2021年12月25日
自由工作『お正月のミニ飾り』 綾部市天文館パオの自由工作
2021年12月26日
ミニ門松つくり体験 お正月の縁起物を手作りしてみませんか?
2021年12月25日
しめ縄つくり体験 お正月の縁起物を手作りしてみませんか?
2021年12月4日
自由工作『ふわもこクリスマスツリー』 綾部市天文館パオの自由工作
2021年10月16日
秋のバラまつり 10月16日(土)~11月15日(月)まで
2021年11月12日
山家もみじまつり 城門の白壁が朱色に映える
2021年11月19日
部分月食特別観望会 「月食」を一緒に楽しんでみませんか?
2021年11月20日
天文館リニューアル記念イベント 土星の環を描こう!
2021年11月28日
あやべお寺寄席 先着35名(要予約)
2021年10月30日
Halloween Night Maze 迷宮二王門迷路へ行こう!
2021年10月30日
綾部ふれあい牧場まつり たくさんの動物たちとふれあう
2021年12月26日
あやべお寺寄席 先着35名(要予約)
2022年1月16日
あやべお寺寄席 先着35名(要予約)
2021年10月24日
パネル展「綾部と合気道」 合気道「開眼」の地あやべ
2021年10月16日
映画的きょうと・とりっぷ秋旅篇 ドライブインシアターで観る
2021年12月18日
クリスマスのメッセージカード 綾部市天文館パオの自由工作
2021年10月29日
星空観望会(10月29日・30日) 綾部市天文館パオの星空観望会
2021年10月22日
星空観望会(10月22日・23日) 土星や木星見ごろ!
2021年10月15日
綾部市天文館パオ星空観望会 土星や木星、月のクレーターが見ごろ!
2021年10月9日
綾部市天文館パオ星空観望会 土星や木星が見ごろ!
2021年11月13日
自由工作「虹色万華鏡」 綾部市天文館パオの自由工作
2021年10月30日
綾部市天文館パオの自由工作 『ストロー・ロケット&スーパーボール発射台』
2021年10月16日
綾部市天文館パオの自由工作 『ストロー・ロケット&スーパーボール発射台』
2021年10月30日
綾部市菊花展 秋を彩る菊花を観賞
2021年10月24日
里山で元気にサイクリングin綾部 みんなでコロナをのりこえよう
2021年10月10日
2021年10月9日
水源の里自然大学 「ヒメザゼンソウの生態と絶滅危惧種の話」
2021年10月9日
手作りハロウィーン飾り 10月限定の自由工作メニュー
2021年9月26日
あやべ de 手作り市【中止】 あやべグンゼスクエアで開催
2021年8月4日
京都中丹いちおし商品フェア あやべいちおし商品フェアも同時開催
2021年8月12日
2021年8月8日
自由工作「チャレンジ!皿まわし」 久田山フェスティバル
2021年7月21日
夏休み期間限定の自由工作 綾部市天文館パオのイベント
2021年7月30日
蚕織錦絵特別展 蚕が誕生してから織物ができるまで
2021年7月17日
山家 カヌーラフティング体験教室 由良川下りを楽しみましょう
2021年7月25日
家族で作ろうョ!竹のぽっくり体験 綾部市「子供にエール!商品券」が使えます
2021年6月18日
フォトコン入賞作品展 綾部市天文館パオで展示
2021年7月10日
自由工作「貝殻のミニ飾り」 綾部市天文館パオで開催
2021年7月3日
自由工作「七夕のミニ笹飾り」 綾部市天文館パオで開催
2021年6月27日
2021年6月21日
ヒメザゼンソウ見学会 水源の里光野で
2021年6月27日
2021年5月29日
マルベリー摘み!今年は閉園です あやべマルベリーファーム
2021年4月29日
あやべ由良川花壇展(イベント中止) 花木や緑を楽しむイベント
2021年5月3日
それぞれの工房展(中止) 今年は4工房が1か所に!
2021年4月24日
綾部のタンポポ教室 事前予約不要!
2021年5月3日
2021年4月11日
紙すき体験!ハガキを作ろう 事前予約不要!4月17日・18日もOK
2021年3月21日
梅林公園うめ梅まつり 約15,000㎡の敷地に450本の梅
2021年3月2日
コウノトリの育児日記 綾部市資料館企画展
2021年3月21日
神浪山麓美化活動のお知らせ 白道路の最寄り歩き
2021年3月20日
サイエンス・エコ工作 事前予約不要!
2021年3月27日
自由工作「1弦ギター」 事前予約不要!
2021年3月6日
2021年3月13日
2021年3月13日
自由工作「桜のガーランド」 桜をかたどった色紙でガーランドを作ります
2021年2月8日
東光院「ひなまつり」 規模を縮小して開催
2021年2月26日
和木町観梅会 梅林内散策を自由
2021年2月3日
茗荷祭 茗荷の上り方で占う
2021年2月18日
綾部厄除大祭 門をくぐって厄を払う
2021年2月4日
筍祭 筍の出具合で農作物の豊凶を占う
2021年1月16日
自由工作「本格派!和凧作り」 毎年恒例!お正月のお楽しみ
2021年1月9日
あやべ初えびす大祭 綾部に初春を告げる福祭事(本えびす 1月10日)
2020年10月3日
ワシデキリエ(黒谷和紙切り絵展) ~オシエテクダサイ タイセツナモノ~
2020年12月27日
ジュニア文化祭 キラキラわくわく未来へ!
2020年11月15日
あやべ温泉朝市 二王マルシェ 地元の新鮮な野菜を買って、わくわく、楽しいもう!
2020年12月1日
クリスマスバス運行 あやバス上林線・志賀南北線で
2020年12月12日
2020年12月6日
里山クリスマスリース作り体験 飾れば一気に冬モード!
2021年12月10日
市民葉ぼたん展(2021年) 冬の庭先を彩る葉ぼたんの展示と販売
2020年12月11日
市民葉ぼたん展(2020年) 冬の庭先を彩る葉ぼたん

PAGE TOP