田舎菓子を作ります
季節の田舎菓子作り体験
場 所/和宿オリジン
大人2,300円 小学生以下1,300円
*ご宿泊のお客様大人お一人1,500円、小学生以下1,000円
*ご宿泊のお客様大人お一人1,500円、小学生以下1,000円
自家製の無農薬の小豆で炊いた餡で、春は桜やよもぎを使って、秋は栗やあずきを使った田舎菓子を作ります。
野草の季節には自分で摘んだ野草のあく抜きから体験して頂けます。自家製の野草茶と共にお召し上がりいただけます。残りは木箱に詰めてお土産としてお持ち帰り頂けます。
(材料はすべて無農薬及び減農薬です)
野草の季節には自分で摘んだ野草のあく抜きから体験して頂けます。自家製の野草茶と共にお召し上がりいただけます。残りは木箱に詰めてお土産としてお持ち帰り頂けます。
(材料はすべて無農薬及び減農薬です)
体験&ツアーデータ
| 体験名 | 季節の田舎菓子作り体験 |
|---|---|
| 日時 | ご希望日はフォームから |
| 開催時間 | 13:30~15:00 |
| 申込締切 | 2030年6月30日 |
| 受入可能期間 | 10月~6月 |
| 集合場所 | 和宿オリジン |
| 集合場所住所 | 綾部市睦寄町向隅7-1 |
| 体験場所 | 和宿オリジン |
| 体験場所住所 | 綾部市睦寄町向隅7-1 |
| 受入人数 | 2~8人 |
| 最少催行人数 | 2人 |
| 対象者 | 子供(5歳~)~大人 |
| 所要時間 | 約1.5時間 |
| 参加者準備物 | エプロン、お手拭き、三角巾、マスク |
| 体験料金 | 大人2,300円 小学生以下1,300円 *ご宿泊のお客様大人お一人1,500円、小学生以下1,000円 |
| 料金に含まれるもの | お土産は大人1名様毎に1箱 |
| 支払方法 | 当日払い |
| 駐車場 | あり |
| トイレ | あり |
| 保険加入 | なし |
| 取消料 | 体験実施日の前日から起算してさかのぼって 1)3日前にあたる日以降の取り消し 体験料金の20% 2)当日の取り消し 体験料金の50% 3)体験開始後の取り消し、または無連絡不参加 体験料金の100% |
| 連絡先 | 和宿オリジン 綾部市睦寄町向隅7-1 電話番号:08038248088 FAX番号:0773-21-5816 メールアドレス:nagomi.or2018@gmail.com |


アクセスマップ
ご予約フォーム
おすすめの体験&ツアー
お問い合わせ































































