




アクセスマップ
農家民宿
ふるま家
営業期間/不定休(12月中旬~3月上旬までは冬期休業)
大人 12,500円~、子ども 9,500円~
(4歳未満無料)
(4歳未満無料)
江戸時代に建てられた茅葺屋根の古民家を改修した農家民宿です。
2009年4月、数年間空き家として放置されていた古民家とまわりの景観に一目惚れした家主が、両親と共に少しずつ改修を手がけ、現在の形に仕上がりました。
どの部屋も手づくりの温かみを感じられます。
1日2組までの小さなお宿です。
昔ながらの古民家なので施錠、防音、テレビなどの設備はなく、また全館エアコンはありません(ただし客間の窓ガラスには断熱シートを貼っております)。
都会の喧噪とは無縁の里山生活を肌で体感いただけるお宿として、ご利用ください。
寒い季節にはダイニングの薪ストーブの炎でほっこりと寛ぎ、また暑い季節には近くの川で遊んだり、ミストや自然の風で涼む。 たまには四季を肌で感じながら虫の音やカエルの声に耳を傾けてみるのも悪くないものです。
2009年4月、数年間空き家として放置されていた古民家とまわりの景観に一目惚れした家主が、両親と共に少しずつ改修を手がけ、現在の形に仕上がりました。
どの部屋も手づくりの温かみを感じられます。
1日2組までの小さなお宿です。
昔ながらの古民家なので施錠、防音、テレビなどの設備はなく、また全館エアコンはありません(ただし客間の窓ガラスには断熱シートを貼っております)。
都会の喧噪とは無縁の里山生活を肌で体感いただけるお宿として、ご利用ください。
寒い季節にはダイニングの薪ストーブの炎でほっこりと寛ぎ、また暑い季節には近くの川で遊んだり、ミストや自然の風で涼む。 たまには四季を肌で感じながら虫の音やカエルの声に耳を傾けてみるのも悪くないものです。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、現在は一日一組限定となっています。
こちらのご予約フォームより宿泊のご希望を承ります。
綾部農泊推進地域協議会 MATA TABI(京都府知事登録旅行業地域-676)
代表兼総合旅行業務取扱管理者 工忠 照幸が斡旋・手配いたします。
宿データ
住所 | 〒620-1311 京都府福知山市三和町上川合156 |
---|---|
アクセス | 舞鶴若狭自動車道福知山ICから約15分 京都縦貫道京丹波みずほICから約15分 JR綾部駅から三和バス(川合線)で「学校下」下車、徒歩1分 |
TEL | 0773-58-2236 |
ホームページ | https://www.furumayahouse.jp/ |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | ~10:00 |
営業期間 | 不定休(12月中旬~3月上旬までは冬期休業) |
設備 | 冷蔵庫・洗濯機・扇風機・暖房器具・寝具・内風呂・浴衣・アメニティー類・タオル・シャワードライヤー・インターネット(Wifi) その他有料でプロジェクター |
体験プログラム | 野菜収穫、薪割り、稲刈り、料理教室 |
周辺観光 | 大原神社、昴公園、質志鍾乳洞 |
外国人対応 | 可(英語、フランス語) |
食事 | 1泊2食付き ※ベジタリアン、ビーガン、ハラール(イスラム教)、アレルギー対応 |
料金 | 大人 12,500円~、子ども 9,500円~ (4歳未満無料) |
送迎 | JR綾部駅間有り |
備考 | E-Mail:furumaya.info@gmail.com 「ふるまや」にはネパール語で「美しい花」という意味があります。 里山に美しく咲く花のように人を惹き付け、心安らぐ場になってほしいという家主の思いが込められています。 |