
西部
御味噌庵 織りや
1,200円~
店舗情報
女将・春山眞由美さんが京都西陣織の織りやに生まれ、手織(てばた) の音を聞きながら育ったことが店名の由来となっています。
活気溢れる室町時代をコンセプトに古民家を改修したお店は、土塀で囲まれまさに異空間。
店内にはおくどさんがあり、昔さながらの雰囲気が満喫できます。
お料理は自家製味噌をたっぷり使った「朴葉味噌御膳」(要予約)を中心に、軽い食べ物である「むしやしない」、甘味(共に予約不要)などが堪能できます。
裏庭には当時の商店の様子が再現されており、小川のせせらぎを聞きながら佇むとまるで映画のセットに入り込んだかのよう。
また、2022年4月14日(木)から、和のアフタヌーンティーサービスがスタートします(前日までに要予約)。
日本の古き良きを舞台にした空間で、またとない寛ぎのひとときをお過ごしください。
活気溢れる室町時代をコンセプトに古民家を改修したお店は、土塀で囲まれまさに異空間。
店内にはおくどさんがあり、昔さながらの雰囲気が満喫できます。
お料理は自家製味噌をたっぷり使った「朴葉味噌御膳」(要予約)を中心に、軽い食べ物である「むしやしない」、甘味(共に予約不要)などが堪能できます。
裏庭には当時の商店の様子が再現されており、小川のせせらぎを聞きながら佇むとまるで映画のセットに入り込んだかのよう。
また、2022年4月14日(木)から、和のアフタヌーンティーサービスがスタートします(前日までに要予約)。
日本の古き良きを舞台にした空間で、またとない寛ぎのひとときをお過ごしください。
店舗名 | 御味噌庵 織りや |
---|---|
住所 | 〒623-0223 綾部市豊里町三宅107 |
電話番号 | 0773‐45‐3248 |
ホームページ | ホームページ |
営業時間 | 11:00 - 17:00(ラストオーダー 15:30) |
定休日 | 不定休 |
料金 | 1,200円~ |
総人数 | 18席 |
駐車場 | 有 |
利用シーン | 家族・友人・おひとり様 |