島万神社は、須佐之男命を祀った神社で、安産・病気平癒の神として知られています。
例大祭当日は、氏子達が参道を掛け声をかけながら境内に練り込んだ後、400年前から伝わる芸能、太鼓踊と太刀振を奉納します。
これらは地域や子孫繁栄、厄除けや雨乞いを願って奉納されるもので、京都府登録無形民俗文化財と、綾部市指定無形民俗文化財に指定されています。
基本情報
開催場所 | 綾部市中筋町岩ヶ下13 島万神社 |
---|---|
アクセス |
【バス】JR綾部駅よりあやバス西八田線「島万神社前バス停」下車、北へ徒歩5分 【自動車】国道27号線を舞鶴方面へ北上。「淵垣」交差点を左折し、踏切を渡って直進。あやバス「島万神社前バス停」先を右折 |
電話 | 0773-42-9550(綾部市観光協会) |
ホームページ | |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
例年開催日 | 10月初旬 |
備考 |